1. トップページ
  2. 引っ越しやることリスト!

引っ越しやることリスト!パパッとパパ直伝!

PR

引っ越しでやるべきことを時系列でまとめました。「私もこのやることリストが欲しかった!」と思える自信作!

このページを印刷して、上から順番にやっていけば引っ越しはパパッと終えられます!

まだ引っ越し業者を決めていない方は・・・

一番最初にやるべきなのが引っ越し業者選びです!
なぜなら、引っ越し業者はしっかりと比較をすれば、格段に安く引っ越しできるからです。

ハッキリ言って業者によって見積もり料金が全然違います・・・。
同じ引っ越し内容なのに、5万円、8万円の差はザラ。何これ?状態ですよ(笑)

複数の業者から見積もりを取らないと絶対損する理由とは?」←こちらを読んでください。

PDFファイルも用意しました♪(このページに書いている事と同じ内容ですが、印刷するならこっちの方が見やすいと思います)

パパッとパパ直伝!引っ越しやることリスト!(ダウンロードはこちら)

決まったら~1ヶ月前(すぐに動き出すこと)

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
引っ越し業者探し 引っ越し業者 インターネット 本人or配偶者 詳しくはこちら
新居探し 引っ越し先の管理会社   本人  
住居&駐車場の解約 現在住んでいる
家の管理会社
電話 契約者 解約は1ヶ月前が原則!→社宅の場合は社内の担当者へ
子供の転校届け 通っている学校 印鑑 電話or直接訪問 保護者 引っ越しが決まったらすぐに学校に連絡を。
後日もらう在学証明書と教科書給与証明書は
なくさないように!(詳しくはこちら
新居の契約 郵送 ・印鑑
・契約書
郵送or直接訪問 世帯主 書類のやり取りでOK。
鍵の受け渡しは引っ越し当日
引っ越し日程の決定   本人or配偶者 土日は業者が混みやすい!

詳しくはこちら→決まったら~1ヶ月前(すぐに動き出すこと)

1ヶ月~2週間前

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
固定電話の住所変更 管轄電話会社
(NTT)
・現在お使いの電話番号
・電話のご契約者名義
・現在の住所と新住所
・お取外し希望日
・新居でのお取付け希望日
電話orネット 契約者 詳しくはこちら
携帯電話の住所変更 各携帯会社 登録者情報 電話orネット 契約者 電話かインターネットで手続きを
プロバイダーの
住所変更
各携帯会社 登録者情報 電話orネット 契約者 新居で使うにも時間がかかるため
早めに行動を起こそう!
詳しくはこちら
郵便局の転居届 近くの郵便局
or e転居
・本人確認資料
(免許証など)
・住所変更届け
(郵便局においてある)
電話orネット 世帯主or配偶者  
粗大ゴミの処分 リサイクルショップなど 直接 本人or配偶者 不法投棄は犯罪です
詳しくはこちら
本・衣類などの売却 Bookoffなど 直接 本人or配偶者 売れるものは全て売ってしまおう!

詳しくはこちら→1ヶ月~2週間前

2~1週間前

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
転出届け 地域の役所・役場 ・免許書
・印鑑
直接訪問 本人or配偶者 引っ越し日から14日以内からしか
受け付けていません。
印鑑登録の手続き 地域の役所・役場 ・免許書
・印鑑
直接訪問 本人or配偶者 転出届と一緒にやればOK
国民健康保険の
資格喪失届
地域の役所・役場 ・免許書
・印鑑
・健康保険証
直接訪問 本人or配偶者 転出届と一緒にやればOK
国民年金の手続き 地域の役所・役場 ・免許書
・印鑑
・年金手帳
直接訪問 本人or配偶者 転出届と一緒にやればOK
子ども(児童)手当の
受給事由消滅届の手続き
地域の役所・役場 ・免許書
・印鑑
直接訪問 養育者 手続き後には前年度住民税の課税証明書
または所得証明書をもらってください!
※引っ越し先で再登録するときに必要となります。

詳しくはこちら→2~1週間前

1週間~3日前

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
電気の解約 現住所の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者 詳しくはこちら
電気の契約 引っ越し先の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者
水道の解約 現住所の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者
水道の契約 引っ越し先の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者
ガスの解約 現住所の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者
ガスの契約 引っ越し先の管轄会社 新居の住所 電話orネット 本人or配偶者
NHKの解約&契約 NHK引越 電話orネット 本人or配偶者  
新聞の解約 契約している新聞販売店 電話 本人or配偶者 精算は日割りとなります
銀行口座の住所変更 口座がある銀行 口座番号
電話orネット 本人or配偶者  
クレジットカードの
住所変更
登録しているカード会社 カード番号 電話orネット 本人or配偶者 使用する会社の見直しや、
不要なカードの解約も検討しよう
各種保険の住所変更 契約している保険会社 電話 本人or配偶者  
火災保険(家屋)の解約 契約している保険会社 電話orネット 本人or配偶者  
株券・債権の住所変更 契約している証券会社 電話 本人or配偶者  
不用品の処分 自宅 直接 本人or配偶者 必要ない物はガンガン捨てる!
冷蔵庫の中身を処理 自宅 直接 本人or配偶者  
転居先に運ぶものの梱包 自宅 直接 本人or配偶者 ダンボールを用意して、
梱包を進めていこう
詳しくはこちら

詳しくはこちら→1週間~3日前

1日前

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
ご近所への挨拶 自宅 直接訪問 本人or配偶者  
冷蔵庫の水抜き 自宅 本人or配偶者 この作業を忘れると運搬時に悲惨なことに・・・
洗濯機の水抜き 自宅 本人or配偶者 この作業を忘れると運搬時に悲惨なことに・・・
手持ちの物の仕分け 自宅 本人or配偶者 引越し日に手持ちで持っていくものは
別の鞄に分けておこう

引越し当日(引越し前)

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
残った荷物の処分 自宅 本人or配偶者  
部屋の掃除 自宅 本人or配偶者  
電気のブレイカーを下ろす 自宅 本人or配偶者 下ろし忘れると電気代がかかり続けるため要注意!
退室して鍵を閉める 自宅 本人or配偶者 鍵はポストの中か、後日管理会社へ
郵送となるため確認を。

引越し当日(引越し後)

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
新居の鍵をもらう 引っ越し先の管理会社 直接訪問 本人or配偶者  
バルサンをたく 自宅 本人or配偶者 個人の好みだが、荷物を入れる前に
やっておくべき
家具や運搬物の確認 自宅 本人or配偶者  
荷解きして、新居へ設営 自宅 本人or配偶者  
ガス栓を開けるのの立会い 自宅 本人or配偶者 事前に立会いの日を予約しておけば、
引越し当日からガスが使えます
電気のブレイカーを上げる 自宅 本人or配偶者 ブレイカーを上げるだけで、
電気が使用できるようになります
近隣の人への挨拶 自宅 直接訪問 本人or配偶者  

詳しくはこちら→引っ越し当日にやること

引越し後~14日以内

やること 手続き先 必要書類 手続き方法 手続き者 注意事項
(市外の場合)
転入届の提出
地域の役所・役場 ・転出証明書
・印鑑
直接訪問 本人or配偶者 代理人の場合委任状が必要
(同一市内の場合)
転居届の提出
地域の役所・役場 ・印鑑 直接訪問 本人or配偶者 代理人の場合委任状が必要
印鑑登録の手続き 地域の役所・役場 ・印鑑
・身分証明書
直接訪問 本人or配偶者 代理人の場合委任状が必要
国民健康保険への加入 地域の役所・役場 ・印鑑
・転出証明書
・身分証明書
直接訪問 本人or配偶者 同じ市や区内での引越しの場合は
印鑑と被保険者証があればOK
国民年金の登録 地域の役所・役場 ・印鑑
・国民年金手帳
直接訪問 本人  
母子手帳の登録変更 地域の役所・役場 ・印鑑 直接訪問 本人or配偶者  
子供(児童)手当ての
手続き
地域の役所・役場 ・印鑑
・振込先の口座番号
・前年度住民税の課税証明書
または所得証明書
・請求者本人の健康保険証
直接訪問 養育者  
運転免許の住所変更 警察署(運転免許課)
or運転免許センター
・印鑑
・住民票
直接訪問 本人 転入届を出した後で
自家用車の住所変更 引越し先の
管轄運輸支局
・印鑑
・車検証
・車庫証明
・住民票
直接訪問 本人or配偶者 詳しくはこちら
軽自動車の住所変更 引越し先の管轄
軽自動車検査協会
・印鑑
・車検証
・車庫証明
・住民票
直接訪問 本人or配偶者
バイクの住所変更 地域の役所・役場 ・車検証など 直接訪問 本人or配偶者 詳しくはこちら
子供の学校の転校届け 教育委員会&通う学校

・住民票
・転入学通知書
(以前通っていた学校の)
・在学証明書
・教科書給与証明書

直接訪問 保護者 詳しくはこちら
電気の利用開始の連絡 郵送 使用開始連絡はがき 郵送 本人or配偶者  
水道の利用開始の連絡 郵送 使用開始はがき
or水道使用開始申込書
郵送 本人or配偶者  
インターネットの開通 プロバイダー会社 電話orネット 本人or配偶者 詳しくはこちら

詳しくはこちら→引越し後~14日以内

★オススメの利用方法

  1. このページを印刷
  2. 何をするべきかを確認
  3. 上から1つずつ済ませていく
  4. 終わったものはラインマーカーなどでチェック!
  5. 全部のマーカーが引けたら引っ越し終了!